« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »

2014年1月

ありがとう

今朝は ちょうど子ども達の登校時間帯は 強い雨

玄関の傘立ては ちょっと大変なことに

最後までたたまれていない傘を手に取り

冷たい雨で手を乗らしながら 一つ一つ丁寧にたたんでいる2人

尋ねると 生活委員会の仕事として頑張っているらしい

Img_1058

Img_1059  

おかげで こんなに すっきり

生活委員会のみなさん ありがとう

 

誰かのために頑張る 

そんな かっこいい子がたくさんいる帖佐小です

 

 

 

 

ふくれ菓子 

午後 家庭科室が 賑やか

3年1組のみなさんが エプロン姿で楽しそう

総合的な学習の時間に 郷土について調べる学習の一環

Img_1038

頼もしいスペシャルサポーターのお母さんも一緒

蒸し器がコンロの上で 蒸気とともに あま~い香りを廊下まで広げる

ふたを開けると じゃーん

Img_1041 
おいしそうな ふくれ菓子が 登場

出来上がったふくれ菓子を ほらっと

Img_1043 

Img_1036
おいしい おいしいふくれ菓子

Img_1040 

大変よくできましたね

 

 

いない いない いた~

4年生は 寒い今 動植物がどのようにして過ごしているかを調べました

冬は ほかの季節と違って なかなか 生き物に出会えない

落ち葉の下 石垣の隙間 あちらこちらと 探せども なかなか

みんなで じっくり時間をかけると

「いました~」遠くから かわいい笑顔で 走ってくる

手の中には やっとの思いで見つけた コオロギの幼虫

すごい よく見つけたね!

 

落ち葉の下には ほら いるでしょ

Img_1024 
ほら 落ち葉をかき分けた 写真の中央辺りに 

わかりましたか?

昭和48年のヒット曲 結婚式の定番らしい

Img_1023 
ナナホシテントウムシでした

山茶花の花のあたりには 西洋ミツバチやアブの仲間も

Img_1027

他にも ガのサナギやカマキリの卵も発見

昼休みには 

「ナナホシテントウムシを見つけました」と

理科を訪ね 見せてくれた子も

 

先週末あたりから もう 春が来たんだよと 花壇の花が教えてくれます

いままで 地を這うように葉を伸ばしていたのに

ほら 青空向けて 葉をふわっと広げる

Img_1029

みなさんの 近所のたんぽぽなども 同じようになっているかも

そう 春が 来たんです

朝は 寒いけれどもね 

 

 

自家発電?

6年生は 理科「電気とわたしたちのくらし」を学習中

「手回し発電機」の中にあるモーターの軸を回転させることで電気をつくる

そんな優れ物 急な停電や災害時に役立つ代物です

今日は その手回し発電機を利用して 白熱球に明かりをつけろ~

一台では・・・ 二台を直列つなぎにしても・・・

4台を直列つなぎにすると お~ 

机の上の白熱球のフィラメントが 赤くなっている

Img_1020 
大きな白熱球のフィラメントが 光った! ぼんやりと

それなりに強い電力を必要としている照明器具であることが分かりますね

Img_1021

みんな 発電に夢中になりすぎ いい顔してます

 

 

外国語活動

5時間目 6年1組は 外国語活動

60人近くの 大人囲まれて

Img_0815 
この60人は 講師の先生 市教育委員会 市内の小中学校の外国語活動担当職員と校長先生または教頭先生

何があったのかというと 外国語教育推進事業研修会

とにかく 帖佐っ子が外国語活動で こんなに頑張っていますといった姿を見てもらおうと

徳田先生が6年1組のみんなと 外国語を学ぶ姿に

Img_0811

Img_0820 
Img_0823

Img_0825

Img_0827

60名の大人は

「お~ すごい!」と感動したことでしょう 

 

帖佐ロール

今朝 校庭では ぐるぐる

Img_1006

ロールケーキの 断面図のような感じ

クリームの部分が 流れる流れる ぐるぐると

実は 間もなく行われる 持久走大会に向けて 全児童で 校庭を ぐるぐる

内側から 低学年 中学年 高学年 

白い息をはきながら 一生懸命に走ります

Img_1016 
今日は 実際のコースを試走した学年もあったようです

みんな 自分の目標をしっかりとたてているのでしょう

登校後 寒い中 校庭を走る帖佐っ子が 多くなってきました

大会当日の走りに 大いに期待しましょう 

 

今日も 頑張ったよ

今日は 学力検査2日目

1年1組をのぞいてみると 算数の問題を

真剣な顔して解いている最中

Img_1001

問題をじっくり読んで じっくり考えます
Img_1002

問題文の大事なところに線を引いたりもして 頑張った

 

3時間目は 図書室で読書

今年度内に読みましょうと指定されている必読書を手に取るこがいっぱい

Img_1004

その後は じっくり読書を楽しむ

 

明日は どんな一日でしょう 楽しみですね

朝から 元気~

今朝は 学年部朝会

校庭では 4年生が ん? ん?

「わぁ~」と朝日に向かって 何だ賑やかに走る

そうか 持久走大会に向け 練習か

Img_0995 
と 思ったら ぴたっと止まる

Img_0994 
持久走大会の練習ではない

この 繰り返し 瞬発力を高める運動?

 

実は 4年生 だるまさんが転んだ大会でした

これくらい大規模になると いつも以上に 楽しいね

寒さに負けず 楽しそう

やっぱり 子供は 遊びの天才

 

 

今日は大寒

今日は 大寒

それほど 寒くはなかった

先週末の方が ずっと 寒かった

 

4年生から6年生は 1人1鉢運動で 

MY鉢に パンジーやビオラを 育てています

苗は まだまだ 小さいけれど 存在感バッチリ

そう 綺麗な 花を 咲かせているのです

Img_0991 

1つの苗ですが 色の違う 綺麗な花

黄色から紫 それとも 紫から黄色へと 色が少しづつ変化していくのでしょう

咲いたよと 笑顔の似合う5年生と 可愛い綺麗な花と一緒に

ハイポーズ!

Img_0993 
パンジーやビオラは

寒さに耐えてこそ 綺麗な花を 咲かせるのでしょう

帖佐っ子は 明日から 2日間 学力検査

「やった  いままで 頑張ってきたから できた!」

そんな 満足感に満ちた 笑顔が 咲くといいですね

明日の朝は ランドセルを背負った 帖佐っ子を

「頑張ってね~」と 笑顔で 送り出してください

すごい

福田さんが先日 東京へ 招待されたそうです

「地球・夢・未来 - 石油の作文コンクール」に応募し

審査員特別賞を受賞!!!

Img_0705

全国で選ばれたのは ほんのひと握りです 

すごいですね

Img_0709 

さあ 次 きらり輝くのは?

きっと あなたの番ですよ