« 2016年3月 | メイン | 2016年5月 »

2016年4月

ロボット?

変~身!

Dscn7217ダンボールを 使って ロボットに

残念ながら・・・

ここは 理科室

実は 立派な(?) 実験の様子

Dscn7218

意図的に 腕や 足に ダンボールを巻きつけ

どうして 膝や肘を曲げることができるか

実験中

上手く 歩けなかったりと 不便

関節って いい

人の体って うまくできてるね

さて わくわくする GWスタート

たっぷり 家族と 友達と 自然と 遊ぼう

もちろん 勉強も 読書もね

まずは 安全第一

お~

物が燃える

ごく当たり前のこと

でも じっくり 考えると ???

空気中には 主に3つの気体

窒素78% 酸素21% 二酸化炭素やその他の気体1% が存在します

どの気体が 物を燃やす性質?Dscn7211

ある気体では ロウソクの炎が 輝きながら 

あっという間に数センチのロウソクを燃やし尽くすDscn7210

その現象に 「お~!」

 

 

下校の放送で

今年から 委員会活動に参加している 5年生が

マイクに向かう

Dscn7215 この Aさんは 

新しいアイデアで 放送委員会を盛り上げようと

今日提案したようです

お~ いいね!

今後の 放送委員会 楽しみ~

見えてる?

Dscn7208 下! 左! 右!

本題とは ほとんど関係の写真でした

本日 シルバー人材の方々から いただいた カブトムシの幼虫です

さて

視力検査の結果 ご覧になりましたか?

「本人が 何も言わないから~」

「まあ そのうちにね~」

「眼鏡をかけたがらない」

いろいろ 理由は あるかもしれませんが

ただ 言えることは 授業をしていて

結構 黒板の字が見えずらそうな子が 多い

見えずにいると 思っている以上に 困っているかもしれません

眼科や眼鏡店に 行ってみませんか

視力検査だけでも

横に立ってどれぐらい 見えていないか 知るだけでも

いかがでしょうか

今日も 素敵な1日でした

1年生を迎える会が行われました

1年生 ようこそ!

体育館が 歓迎ムードで溢れる

各学年から 工夫を凝らした 学校紹介や 

プレゼント

「校長先生は どちらでしょう?」

Dscn7188

そんな 楽しいクイズもDscn7191

1年生も 元気に発表Dscn7204

 みんなが 笑顔で いっぱいになった3時間目happy01

帖佐小や帖佐っ子の いいとこいっぱい 発見できました

4時間目 

4年生は ヘチマの種まき

ヘチマの種の形は?

「楕円形!」

そんな 難しい言葉を知っている4年生も

語彙力 高いね~!

下校時刻

かわいい 昆虫 発見

Dscn7206

さて 明日は どんな発見があるかな?

待ち遠し~い

3年生が 種まき みんな 小さな手で 丁寧に 丁寧に

そして 水をかけ みんなで 芽が出るのを 祈る

Dscn7178種まきした後 いつ頃 芽が出るかな?と 尋ねると

「5月ごろかな~」「6月ごろ!」「7月ごろ」「8月かも」

楽しみだね いつ芽が出るか どんな形・色・大きさの葉が出るか

さて問題です 何の種でしょう

①ヒント(苦手な野菜の代表選手?)Dscn7185

②(実がはじけます)Dscn7180

③(太陽の様な花が咲く)Dscn7181

④(ちゃんちゃんこの中に入っていたかも)

Dscn7182

⑤(これは 美味い 紫色の実がなる)

Dscn7183

答えは ①ピーマン②ホウセンカ③ヒマワリ④ワタ⑤ムベ

種類によって 色・形・大きさ 違うんですね

梅雨?

梅雨かな?

先週から

そう思うくらい 雨の日が多いですね

Dscn7171 (これは 先週の木曜日の様子)

帖佐っ子も

栽培委員会が世話する花も 

目一杯 日光を 浴びたい

Dscn7175今週は 雨の日が 多い様です

天気は 良くないようですが

帖佐っ子の 笑顔で 学校を キラキラさせよう

安全第一

交通雨安全教室が 行なわれましたDscn7158

以前は 事故にあわないように

そんな 意識を持って 自転車による道路の横断 

発車する際の安全確認などを 勉強してきましたが

自転車に乗る自分が 加害者にならないように

そういった視点で 自転車に乗ることも大事と

Dscn7163さて 帖佐っ子の自転車 整備は バッチリでしょうか?

ライトがつかない そんな自転車に乗っている帖佐っ子も 

たくさんいましたよ

週末に 家族で 自転車の乗り方 近所の危険箇所 自転車の整備を

大事な命を守るため そして 加害者にならないために

ムムッ!

 本物をじっくり観察すると

「ムムッ!」 だったり 「お~」

そんな 発見や感動体験があります

4年1組の帖佐っ子が 

アジサイを観察 Dscn7151

Dscn7153「葉のふちがギザギザしてる」

「葉が柔らかい」

カブトムシの幼虫を観察

「昆虫だから 足はえっと・・・ 6本!」

Dscn7156

Dscn7157「うわぁ~動いた すげ~」

本物から 学ぶことは 大切

バーチャルでは 分からないことが 分かる

本物って いい

昨日は こんな日

Dscn7127 4年2組 小さく

「わぁ~」 

大きな感動を味わう

ツバメが グライダーの様に 空を舞い

目の前で 巣作り

春 夏 秋 冬

季節によって 違いがあるのかな?

昼休み 栽培委員会6年生 集合!Dscn7136

ジニアや マリーゴールドの種まき 

Dscn7133

今年も 花いっぱいの帖佐小に

栽培員会が中心となって 頑張るのだ! 

どんな本と出合えるかな

今日から 図書室の本の貸し出しが

スタート

早速 本を借りる子は「これ!」といった感じで

本を 探し 図書委員会の待つ カウンターへDscn7112

図書委員は 初仕事といった感じで 嬉しそう

3年生のAさんとBさんが「これから 一緒に いつも来るがね!」と

笑顔で図書室から教室へ 戻っていきました

さて 今年 どんな本と出会えるか 楽しみですね