« 2015年3月 | メイン | 2015年5月 »

2015年4月

見つめ 見つめられ

6年2組 理科の授業で 物の燃え方と空気について 学ぶ

窒素78% 酸素21% 二酸化炭素1%未満

どの気体が 物を燃やす性質をもっているか

3つの気体を 実験 実験 実験

その実験結果をじっくり 見つめ 

分かったことを自分で まとめる

Dscn5078

そんな 帖佐っ子は じ~っと 人体骨格模型に見つめられる

Dscn5079

すくすく

いっぱい い~っぱい

にょきっと 発芽

これは ファリナセアビクトリアブルー

Dscn5045

これは キャンディーポップDscn5048

どちらも 2枚の子葉が 空に向かって 

ぱっ

種類によって 色 形 大きさが 違うんだね

さあ

花いっぱいの 帖佐小に 今年も

視力検査?

左 

右 

左・・・

Dscn5071 いやいや 違うでしょ!

Dscn5072そう カブトムシの幼虫が 怒っているかも

久しぶりに 土を掘り返すと

かなり 立派な 大きさに

夏が 待ち遠しい 

 

へぇ~ そうなんだ

6年生の教室をのぞくと

2組 社会科

古墳について 資料集で 色々と 調べ

発表~!

Dscn5054

古墳の総工費に びっくり!!!

1組 国語

彼岸花について 先生から 聞いた話に

へぇ~

Dscn5056

現在 学び盛りの 6年生 

色 形 大きさ

植物や生き物は 

色 形 大きさが 違う事を 発見した3年生

ホウセンカ ヒマワリ ピーマン ワタ

これらの種の 色 形 大きさも 違うことを発見

そして 種まき

いつ芽が出るのか 楽しみ~

楽しみ過ぎて

Dscn5033

カメラの前に 大集合

Dscn5034 芽が出るのは いつだろうね

芽の色や 形 大きさも 比べてみようね

♬た~か~く の~ぼ~る~は♬ 

1号館廊下

頭上に 大きく口を開けた

2匹の 鯉のぼりが 泳いでいます

Dscn5018

ひまわり学級と 

Dscn5015

おひさま学級の

み~んなで 作り上げた 

かっこいいくも かわいらしい 鯉のぼり

もうすぐ こどもの日

帖佐っ子を しっかりと 大きな目で 見守ってくれそうです

サクランボ

サクラの実は?

サクランボは 何の実?

4年生に尋ねると???

サクラは サクラでも サクランボとは品種が違いますが

学校や 近所の公園に咲く サクラにも

花が咲いたあと めしべの もとの部分が 実になります

そういった事を 

3年生の理科で

ホウセンカやヒマワリ等を育て 学習するのですが

学校のサクラにも 小さい小さい サクランボが 実るんだよといっても

反応が イマイチ 半信半疑・・・

ということで 実際に 見せると

Dscn5009

かなり盛り上がり カメラを向けると すごい勢いで 押し寄せる

Dscn5010

かなり テンションUP

その勢いで 水洗いをして かじってみると・・・

かなり 期待はずれの味に がっかり

「美味しくないよっ」て言ったのに

何事も 体験が大事

これで サクラが咲いたあと 実がなることは

確実に 定着!

Dscn5011

気張った!

全国の 小学校6年生と中学3年生が

全国学力学習状況調査を受けました

帖佐っ子も 今まで学習した総力を 

問題用紙に 

全力投球

Dscn5007

さて 結果が楽しみですね

出来事いっぱい(逃げろ~・リニューアル・OB)

避難訓練がありました

地震が起きたら その後 火災が起きたら

どうしたら 大事な命を守れるのか

じっくり 考えました

Dscn4997

校庭では リニューアル

Dscn5003花壇の 学級プレートを

春の花も そろそろ 終わり 次は 夏の花で

学校を 輝かせよう

放課後には OB訪問

Dscn5005かっこいいね 学生服姿

中学校生活を 満喫してね

えっ?

朝 びっくりする事が

3年生が 登校中に なんと なんと

昆虫の王様 カブトムシを 発見!

Dscn4983

まだ 4月 

まだ 4月20日ですよ

夏を待ちきれなかったのかな?

毎年 理科室で カブトムシを育てています

大体 梅雨明け前に 羽化していたと思いますが・・・

まあ とにかく びっくり

ただ やっぱり カブトムシは かっこいいね

Dscn4984