今日も 帖佐っ子は しっかり学ぶ
4年2組
班ごとに 役割分担をし
金属を温めると 体積がどうなるか
じっくり学ぶ 目には見えない小さな変化を
実験器具を使って調べる

5年1組
国語の時間に グラフや表を見て 何がわかるかを
じっくり考える


近頃 こういった資料を読み取る力が 学力検査等でも
よく問われるのです
5年2組の教室には こんな掲示物が

今時の小学生は こんな ニュースで出てくるような言葉も学ぶ

どうだ 近頃の小学生は
すごいだろ~!
学ぶのです 小学生は
そう 学生の仕事の一つは 勉強ですから