« 2014年6月 | メイン | 2014年8月 »

2014年7月

ふるさとについて考える

研究授業?

今日は 長期研修中の 四元先生が

5年生の教室で 道徳の授業

Dscn2650

椋鳩十さんの事を 先生が紹介

以前 加治木高校で先生をしていたこと等を話をすると

子どもたちが ぐっと 心を引き寄せられたようで

顔つきが 更に よくなった

「ふるさとの自然のよさ」

じっくり考えることが出来たかな?

静かな学校でした

今日は台風にて臨時休校

学校は 静か

台風が通り過ぎた後

花壇 花が 強風に耐えたんですね 風が吹いた痕跡を残す

Dscn2635

細い茎ですが 折れず しなやかさがあるんですね

明日は いっぱいの日光を受け また 上へ 上へと延びることでしょう

1年生のアサガオは 教室で 花開く

Dscn2637

新種のアサガオ?

Dscn2639

Dscn2641

午後3時頃だというのに まだ きれいに咲いてました

なんでだろう?

 

廊下に 1年生の力作発見

Dscn2646

ひき算 勉強したんだね

Dscn2647

明日は みんな元気に登校しましょう

ただ 川や水路は 水がたくさん流れていて危険

安全第一! では 明日

気を付けて

台風接近のため

集団下校

時折 強風が吹く中

家路を急ぐ

Dscn2622 途中から 頼りになる帖佐中学校のお姉さんと合流

Dscn262410日は まだまだ 台風の影響を受ける可能性が高いようです

気を付けて

学校へ または 通学路途中で 子どもさんを迎えて下さった保護者の皆様方

ありがとうございました

テスト満喫週間

今日も あちらこちらの教室をのぞくと

テスト テスト テスト

そう 学期末ですから

5年1組でも テスト

Dscn2599

問題とじっくりと向き合う姿は かっこいい!

Dscn2600

Dscn2601授業中も頑張っていたし

家庭学習も頑張ったでしょうから

結果が楽しみですね

台風接近中 登下校時は 十分気をつけましょう

Dscn2620 学校では 火曜日に 6年生が ぱぱっと

台風対策完了!

ん~

天気が 気になる

台風が接近・・・

何かと忙しい学期末

貴重な1日を 台風よ 奪わないでと 気象衛星写真とにらめっこ

夕方空を見上げると きれいな青空

Dscn2591

職員室前には ぐんぐん育ち盛りの ヘチマ

Dscn2594

やっと グリーンカーテンっぽくなってきたのに

1年生の朝顔もぐんぐん育ち盛りなのに

心配だ・・・

どうか 進路を 変更してほしい こっちに来ないで

ただ わくわくしているのが 子どもたち

きっと

「来て 来て~ 学校休みになあれ」

大人の皆さん そんなこと 学生のころ 願っていませんでしたか?

ふ~

学期末の学校

教室のあちらこちらで テスト用紙とにらめっこする

帖佐っ子

「ふ~」

2時間連続なんとことも

「ふ~」

5時間目 6年2組は テスト用紙とにらめっこ

1階から なんだか楽しそうな声

「ふ~」

「ふ~」

ほっぺたを膨らませながら

Dscn2575

楽しそうに みんな シャボン玉

「ふ~」

湿度の高い 不快指数の高い1日でしたが

ちょっぴり涼しげな時間が流れた5時間目でした

お帰りなさい

今日 Y先生が

1年生教室や 5年生教室に 現る

5校時は 水泳指導も

Dscn2572

もう 朝から ずっと

Dscn2573

四元先生~ 四元先生~と

大人気

ナニコレ?

 

よくよく見ると

身の回りには

「ナニコレ~」と叫びたくなるものが いっぱい

3年1組が今日は 生き物は食べるものや隠れる場所があるかを 確認

神社の境内で

「わぁ~ 先生 ナニコレ~」Dscn2558

お~ ナナフシではないですか

写真奥では セミの抜け殻に感動する少女発見

小さい水路では オタマジャクシに感動

Dscn2560

よく観察した子が 小さな イモリ発見

どろんこを手ですくい上げ じっくり観察した子が

「ヤゴ ヤゴ ヤゴ~」

Dscn2566 里山に 帖佐っ子の 笑顔と笑い声が広がった

素敵な時間でした

もちろん 勉強もばっちり頑張りました

教科書に書いてあることは 本当?

3年生 理科では 昆虫等は えさや 隠れる場所があるところにいると

じゃあ 本当か 確かめようじゃないかと 学校周辺へ

神社の境内では

確かに教科書にあったとおり

石や落ち葉の下に ダンゴムシ

ミカンの木には アゲハチョウの幼虫

草むらには バッタ

田んぼ周辺では

小さな水路に オタマジャクシやカエル

田んぼの上では トンボが

Dscn2534

自分の目で 教科書に書いてあったことが証明でき 納得

 

子供たちは 思っていた以上に 自然と触れあうことが好きなようです

小さな30㎝ほどの 水路(?)で 大いに盛り上がる

「ほら先生 見つけたよ~ オタマジャクシ」

「キャー かわいい」

「足が出てきてる」

「ヤゴもきっといるはず~」

きっと ほっといたら 少なくとも1時間は 自然満喫大会ができたはず

先生が ちょっと集まって~ といっても 楽しすぎて なかなか 集まってくれませんでした

走れ モーターカー

4年生は 理科の学習で

電気のはたらきについて 学習してきました

学習して ずいぶん時間が経ちましたが

待ちに待った 最終レースの日

みんな 直列つなぎの回路にして

MYモーターカーが一番速く走ることを イメージして

5 4 3 2 1 スタート~

Dscn2530 あれ 写真判定では フライング?

ただ みんな MYマシーンのことで 頭がいっぱいなのか

それとも 広い心を持っているからか

そのまま レースは続く

Dscn2529 楽しすぎて 空中浮遊する 帖佐っ小発見!

Dscn2532

楽しい 理科の時間の一コマでした

 

明日から2日間に渡り水泳大会

熱狂的サポーター 帖佐小保護者の皆様方の黄色い声援をエネルギー源に

帖佐っ子は 泳ぎます!

多くの皆様方の 参観 お待ちしております