午後 教室をのぞくと
5年生は 家庭科の授業

どうやら 間もなく 調理実習?
お米をといだ 経験がある?と 尋ねると
予想以上に多い
家での 手伝い・仕事を して 家族の一員として
貢献してるんだね
2学期の 宿泊学習での 炊飯活動でも 役立ちそな学習

楽しみだね
4年1組は 算数

練習問題をじゃんじゃん解いて パワーアップ中
6年1組は 社会科
文明開化について 学ぶ

みんな 散切り頭なんだね
6年2組は 算数
計算の仕方 考え方をじっくり考え

工夫された計算方法を 発表
み~んな ばっちり 今日も1日学んだね
今日学習した事を 家庭でもしっかり復習して
パワーアップしよう