6年生は 地層がどのようにして出来るか
学習中 前の時間の学習で 自分たちが気づいたことは本当か
実証実験
海に見立てた メスシリンダーに水を入れ

大きさの異なる粒の混ざった物を 数回入れると
「ああ 思った通り!」
大きな紫色の粒は下に
小さな白色の粒は上に 堆積
こうして 地層が出来るんだね
午後
み~んなして 運動会会場設営
1年生も 校庭の石ころを拾いで 大活躍

みんなで 力を合わせたので 予想以上に 早く終了
空を見上げると 半月(上弦の月)が 綺麗
下校間際に 望遠鏡で
「わぁ~」と 感動する帖佐っ子

今日も 素敵な一日でした