

面積の出し方を何通りも考えて,どの考えが方がいつでも使えるか考えました。
「1㎠が何個か数えるは,広い面積になると難しい。」
「切って移動させるのは、長さが違ったときは上手くいかない。」
などなどいろいろ意見を出して、
「2つに分けて考える。」
「広い面積から,狭い面積を引く。」
ならいつでも使えそうだということになりました。
今からa、ha等も出てきます。
みんなで知恵を出し合って乗り越えようね。

字もみんなに見やすい大きさになってきました。
友達の発表を真剣にきいて,付け加えたり,質問したりする
ことも多くなってきています。