« ぬりぬり | メイン | 自主練 »

昆虫どれかな?

近所の里山へ 3年生と出かけました

Dscn7364モンシロチョウを育てた3年生は

昆虫のからだのつくり

体が「頭・むね・はら」の3つの部分からできていて

むねにあしが6本あることを学習済み

それを もとに 捕まえた バッタ トンボ クモ カエル

ヤゴ コオロギ ヤモリ などなど

昆虫かどうかを 詳しく観察

Dscn7369「先生 先生 せんせ~い!」

「これ あしが6本あるよ だから 昆虫」

「クモのあしは 1・2・3・4・5・6・7・8本 昆虫じゃない!」

「ヤゴは 昆虫だよ!」

「このバッタ ここに横線があるから ここがはらだね」

いろんなことを いっぱい 教えてもらいました

Dscn7370

昆虫探しに 熱中し 休耕田に 水が溜まっていようが

Dscn7367

お構いなし・・・

中には泥に足を取られ イチローのように スライディングし お尻が 泥まみれ

でも にこにこ

Dscn7365

そう もう こんな災難ぐらいでは 泣かないのだ!

だって 3年生だもん!

保護者の皆さま 洗濯大変でしょうが

帖佐っ子の 頑張りの跡 ということにしていただけないでしょうか

どうぞ よろしくお願いします