Enjoy
今日も 素敵な1日
4年1組に スポットを当て 紹介
理科の授業で
「心が美しい人は 試験管に張った 石鹸水の膜が 膨らむよ」
こんな事を先生に言われ ちょっと ドキドキ
しばらくすると
「わぁ ふくらんだ~」
(もちろん 帖佐っ子は 心が美しいので 風船の膜は 膨らみます!)
ただ 石鹸水の膜が割れ 再チャレンジすると
1回目ほど 膜が膨らまない・・・何でだろう?
「物の体積と温度」について 学習スタート
こうなった理由を これから じっくり勉強しよう
午後は 研究授業創意の時間に 外国語を学ぶ
みんな いい顔して 楽しみながら学ぶ
まだまだ 柔らかい吸収力の高い 脳が
グイグイと 新しいことを 学び自分のものにしていく
そんな 感じがしました
さて 明日は 文化の日
おはら祭りも いいでしょう
弥五郎どんも いいでしょう
読書も いいでしょう
素敵な 休日を