空を見上げる3年生

使っている道具の名前 ご存知ですが?
小学校では 「しゃ光プレート」と指導
(テストで シャコープレートと書いて ✖になる児童が結構多い)
これを使って見た太陽に
「小さい~ ホウセンカの種ぐらい小さいよ」
「オレンジい色だ~」
「僕のは 緑に見える~」
「わぁ~ すご~い」
感動の声が校庭に広がる
理科室では 6年1組が 月の形が毎日変わって見える訳を学ぶ
その理由がわかったので 写真撮影
一応これも 実験・・・

イメージは ビートルズの MEET THE BEATLES!のレコードジャケット
いかがでしょうか?
なぜ 顔半分が 見えないのか わかるかな?