« 伸びる (8/24) | メイン | スイ スイ スイ~ »

家庭教育学級 (理科自由研究相談会)

今年の 夏休み自由研究は 目標 15ページ 子どもも保護者も びっくり・・・

その 不安を 少しでも 解消しようと 家庭教育学級の1こまをいただき

自由研究に関する相談会を 実施

どのくらい集まるか 不安でしたが 蓋を開け びっくり・・・

約50名・・・

多すぎて 不安と緊張とわくわく感 でスタート

自由研究を進めるうえでのポイントを説明

・何よりも 楽しめるもの

・保護者が見て ある程度 見通しが もてるもの

・実際に 自分自身で体験して 調べられるもの

・写真は使わないで スケッチを(動く物等は写真に撮ってそれをスケッチ)

・実験の様子を保護者が写真を撮り それも スケッチし 実験の様子として 記録

・調べた気温 植物の伸び ものの大きさの変化 などなど 表にまとめ それを 更に グラフ化(例 気温変化→表とグラフ  植物の伸び→表とグラフ  さらにそれぞれのグラフを1つにまとめたもの   これで 場合によっては 5ページ!!!)

・インターネットや図鑑をまる写し しない!

・家族の協力が 非常に 大切 子どもだけでは ムリ

こんなことを 説明

その後は 自由研究のきっかけになればと

楽しい 実験タイム

2人のY先生 WYで スライム作りと 爆破実験

Img_0743

Img_0747

だんだん ガラス棒に まとわりついてきたね 

Img_0746

ゼリーみたい 残念ながら 食べちゃダメ

Img_0744

それぞれ 好きな色の スライム出来て 大満足

爆発実験はというと

まずは マッチに火をつける

最近は 子どもが マッチを使うことは 0%に近いので マッチ教室から

Img_0737

もうこれだけで おおいに盛り上がる

いよいよ 爆発実験

Img_0742

ちょっと 怖い でも しばらくすると あちらこちらで ポンといい音たてて

Img_1017

Img_1018

個人的には 大盛況だったと 満足

何か 自由研究で困ったことがあったら 理科室へどうぞ