« 気分はアナウンサー | メイン | 頼りになる6年生 »

種をまいたよ・ダンゴムシ発見

3年生の理科の授業の様子です。

2組さんは,ホウセンカ・ヒマワリ・ピーマン・綿の小さな種をじっくり観察した後,種をまきました。中には,「ピーマンきら~い」とか,「綿って食べられるの?」とかわいらしい声もちらほら。どんな芽が出るか楽しみだねと,ジョウロで水をたっぷりかけました。

1組さんは,石の下や植木鉢の下にかくれているダンゴムシを発見。「足がいっぱい~」とか「背中に黄色い模様があるのと無いのがいるよ」と,色々なことを虫めがねを使って大発見。子どもたちが,どうやらダンゴムシはしめったところが好きらしいということにも気付いていましたよ。

Img_0118_2

Img_0123