« あいさつ運動 | メイン | パワーアップ »

デビュー

今日 3年生が 理科デビュー

理科室利用の約束を みんな 真剣に聞を傾ける

何とも 素晴らしい 3年生

さて 理科室利用の約束とは?

こんなことです

  安全のために走ったり,あばれたりしません。

  教科書,ノート,筆記用具,色鉛筆,はさみ,のりを必ず準備します。忘れ物があった場合は,授 業が始まる前に先生に伝えます。

  休み時間にトイレは済ませておきます。

  机の上には,ノート,えん筆,消しゴム,赤ぺン,青ペン,色鉛筆,ものさしだけを出します。それ以外は,机下の棚に置きます。

  発表するときは1度「はい」と返事をして指先まで伸ばして手をあげます。名前を呼ばれたら,元気よく「はい」と返事をして起立してはっきりとした声で発表します。

  黒板に書かれたことは,必ず書きます。また,友達の考えで「なるほど」と思ったことや実験中に気づいたことは自分の理科力を高めるために進んで書きます。

  話を聞くときは,全員作業をやめ手には何も持たず話す人に体(へそ)を向け目と耳で聞きます。そのわけの一つ目は,実験の方法や指示を聞きのがすと実験がうまくいかないことがあるからです。二つ目は,友達の考えと自分の考えをくらべることで考えが深まるからです。三つ目は,実験や観察の時間を十分に確保するためです。

  実験道具の準備や後片付けは,全員で協力して行います。

  安全のために実験の時は,イスを机の下に入れ全員立って参加します。また,火を使う実験を行うときは,髪が長い子はヘアピンやゴムでとめます。

10  実験は,全員で行います。独りじめすると,みんなの理科力は高まりません。

11  机の上の消しみんなかすなどは,ゴミ箱へ入れ,次に使う人が気もちよく学習できるようにします。

12  宿題は,必ずします。テスト前には,復習をして自信を持ってテストを受けられるように準備します。返されたテストはノートにはり付け復習の時に活用します。

これって 難しいこと?

尋ねると 「いいえ」と

長い 説明を終えると 初実験

虫眼鏡で 「お~」の連発

上手に ピントを合わせ 指紋や 手の甲の産毛に 感動

鉛筆の芯は 尖っているようで 先が 丸いことに 感動

手に持てる物 手に持てない物の 虫眼鏡の使い方も ばっちり!

桜の花びらを 観察し 線のような模様があるよ!

ビオラの 花を 観察しても 感動

Dscn7041

昼休みには 理科室を訪れ 双眼鏡やスコープを 満喫Dscn7043

そんな 帖佐っ子を見て 理科力高いに違いない

そう感動した 一日でした