« 夏! | メイン | 食べられません »

色にこだわる

Dscn2464
理科の授業で 葉に日光が当たると・・・

教育実習の先生も 各班の実験が適切に行われているか

指導を行う

 

理科の授業では 色鉛筆をよく使います

色鉛筆でなければ 微妙な色の違いは出せません

必ず 色鉛筆を準備するように言ってはいますが・・・

色鉛筆で結果をスケッチするとDscn2467

微妙な色の変化がよくわかる 

→実験結果からどんなことが分かるかを考えるために最高の材料となる

マジックで結果をスケッチするとDscn2468

微妙な色の変化は 全く表現できません

 

鉛筆で結果をスケッチするとDscn2469

全く同じものをスケッチしたかどうかさえ・・・

 

理科の時間は 必ず色鉛筆を持たせて下さい